豆歩記-伊豆の神社・石仏・文学碑などを散策-

最新情報NEWS

八幡神社|伊豆市

概要 / メモ / その他ギャラリー


伊豆市横瀬に鎮座する八幡神社を紹介しています。

八幡神社・鳥居

概要

神社名 八幡神社
読み はちまんじんじゃ
延喜式  
鎮座地 〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺256
最寄り駅 修善寺駅(伊豆箱根鉄道)
駐車場 なし
ご祭神 相殿:源頼家
例祭日 かつては10月19日。
現在は10月19日付近の日曜日
摂社・末社 末社:比賣神社
社紋・神紋  
天然記念物  
樹木・花  
境内碑  
ご朱印 なし
ご利益・パワースポット 婦人病の快癒、子宝開運
その他ポイント 狛犬の顔がユニークです

メモ

境内の案内板には主祭神が書かれていませんでしたが、八幡神社ということで、応神天皇でしょうか。

かつては修善寺町の氏神であった神社で、往時には200mほど東にある月見ヶ丘という地に祀られていました。
江戸期には近隣に修善寺の総門があり、その総門が壊れた時に、仁王像がこの神社に移設された経緯があります。

源頼朝の妻である北條政子が婦人病に罹った際、比賣神社に祀られている陰石を用いて病気を快癒させたという伝説があります。

最終更新:2021年9月8日

その他ギャラリー

 

PAGE TOP