舟寄神社|賀茂郡松崎町
賀茂郡松崎町江奈に鎮座する舟寄神社を紹介しています。
概要
神社名 | 舟寄神社 |
読み | ふなよせじんじゃ |
延喜式 | |
鎮座地 | 〒410-3624 静岡県賀茂郡松崎町江奈13 |
最寄り駅 | 蓮台寺駅(伊豆急行線) |
駐車場 | |
ご祭神 | 積羽八重事代主命 |
例祭日 | 11月2日・3日 |
摂社・末社 | |
社紋・神紋 | |
天然記念物 | |
樹木・花 | |
境内碑 | |
ご朱印 | なし |
ご利益・パワースポット | 家内安全・商売繁盛・海上安全・五穀豊穣 |
その他ポイント |
メモ
江奈地区の鎮守さまです。
二十八間(約51m)の矢場があり、1月29日には弓祭りが催行されます。
例祭の時には江奈太鼓や三番叟が奉納されます。
参道脇の水路は多くの沢蟹が棲んでいます。
本当に驚く程の数の蟹が石の隙間から出入りしていました。
そして1匹だけ、大きく赤い色の沢蟹を見つけました。
水の綺麗さを物語ります。
最終更新:2020年12月16日
その他ギャラリー
社殿:神楽殿でしょうか 本殿 扁額 境内社 祠 蟹:境内の水路に多く居ます