志理太乎宜神社(来宮神社)|賀茂郡東伊豆町
賀茂郡東伊豆町白田に鎮座する志理太乎宜神社(来宮神社)を紹介しています。
概要
神社名 | 志理太乎宜神社(来宮神社) |
読み | しりたおぎじんじゃ(きのみやじんじゃ) |
延喜式 | |
鎮座地 | 〒413-0304 静岡県賀茂郡東伊豆町白田167-1 |
最寄り駅 | 片瀬白田(伊豆急行線) |
駐車場 | 駐車の余地あり |
ご祭神 | 志理太乎宜命 五十猛命 |
例祭日 | 10月25日 |
摂社・末社 | |
社紋・神紋 | |
天然記念物 | |
樹木・花 | イチョウ |
境内碑 | 神社誌、志理太乎宜神社改修記念碑 |
ご朱印 | なし |
ご利益・パワースポット | |
その他ポイント | 正式名称は志理太乎宜神社ですが、鳥居の神額は「来宮社」、社殿の扁額は「来宮神社」となっています。 |
メモ
志理太乎宜神社が正式な宮名ですが、来宮神社とも称されています。
かつては白田浜神社とも呼ばれていました。
河津の杉桙別命神社(来宮神社)と同様に、鳥精進酒精進が氏子によって継承されています。
最終更新:2021年9月10日
その他ギャラリー
社殿 蟇股 扁額 境内社