豆歩記-伊豆の神社・石仏・文学碑などを散策-

最新情報NEWS

八幡宮來宮神社|伊東市

概要 / メモ / その他ギャラリー


伊東市八幡野に鎮座する八幡宮來宮神社を紹介しています。

八幡宮來宮神社・鳥居

概要

神社名 八幡宮來宮神社
読み はちまんぐうきのみやじんじゃ
延喜式 伊波久良和気命神社
鎮座地 〒413-0232 静岡県伊東市八幡野1
最寄り駅 伊豆高原駅(伊豆急行線)
駐車場 あり
ご祭神 八幡宮:誉田別命
来宮神社:伊波久良和気命
例祭日 かつては9月15日(敬老の日)でしたが、今は第3日曜日とその翌日の祝日(敬老の日)で行っているようです。
摂社・末社  
社紋・神紋  
天然記念物 社叢(国指定天然記念物)
樹木・花 リュウビンタイ
境内碑 沿革
ご朱印  
ご利益・パワースポット  
その他ポイント 社叢のリュウビンタイは南方系のシダ植物で、ここが北限と言われています。

メモ


1795(寛政7)年に神社が再建された際、浜の鎮守であった来宮神社と、岡の鎮守であった八幡神社を合祀して、今の形になったそうです。
伝承に由来し、浜と岡は八幡の交差点付近が境となっています。
その社殿は左に来宮神社(伊波久良和気命)、右に八幡宮(誉田別命)が対等に祀られていて、二間社流造という建築様式になっています。
静岡県指定の文化財です。

境内は苔生した幅の広い石段が社殿前まで続き、神秘的な雰囲気です。
所々に灯籠や祠が並び、市街地からさほど離れていないのにも関わらず、巨木が多く、社叢は鬱蒼と繁り、とても静かな世界が広がっています。

例祭は独特の神事と風習を受け継いでいて、とても興味深いものです。

最終更新:2020年12月14日

その他ギャラリー

PAGE TOP