文学碑一覧|熱海市
熱海市に建立されている文学碑を紹介しています。 クリックで詳細ページに遷移します。 小栗風葉句碑 尾崎紅葉句碑 佐佐木信綱歌碑 昭和天皇歌碑 昭和天皇歌碑 種田山頭火句碑 波多野光雨句碑 松尾芭蕉句碑 源実朝歌碑 山縣有 […]
熱海市に建立されている文学碑を紹介しています。 クリックで詳細ページに遷移します。 小栗風葉句碑 尾崎紅葉句碑 佐佐木信綱歌碑 昭和天皇歌碑 昭和天皇歌碑 種田山頭火句碑 波多野光雨句碑 松尾芭蕉句碑 源実朝歌碑 山縣有 […]
熱海梅園の中の、中山晋平記念館と香林亭の間付近の水辺に建てられています。 横にあった説明の看板によると「月光は 流れに砕け 河鹿なく」と刻まれているようですが、近くまで行けないこともあってよく読めません。 波多野光雨さん […]
熱海市東海岸町のお宮緑地の中に建立されています。 「紅葉山人記念」「金色夜叉之碑」と書かれた下に「宮に似た うしろ姿や 春の月」の句があり、その左下に「風葉」と刻まれています。 画像では風葉の名は、植栽の陰になってしまっ […]
「騎兵第七十一聯隊記念碑」として「高とののうへよりみればうつくしく朝日にはゆる沖のはつしま」の句が刻まれています。 1939(昭和14)年の新年歌会始のお題「朝陽映島」に、昭和天皇が詠まれた歌です。 書は宮内省御歌所寄人 […]
熱海市春日町に建立されている尾崎紅葉の句碑です。 右側に「尾崎紅葉先生句碑」、中央に二行にわたって「暗しとは 柳に浮き名 あさみどり」の句、左下に「●●」と刻まれています。 ●の部分の2文字が読めませんでしたが、紅葉、で […]
向かって左が晶子の歌で「棚作り 臙脂のいろの 網をかく 多賀の磯より 中野濱まで」、右が鉄幹で「ここに見る 多賀の海原 ひろければ こころ直ちに 大空に入る」です。 1934(昭和9)年6月に与謝野夫妻が伊東を訪れた際に […]
国道135号線沿いの下多賀園地に建てられています。 「風涼し ひがしの伊豆の 多賀に見る 水平線の めでたき日かな」の歌と、「与謝野晶子」の名が刻まれています。 2002(平成14)年3月3日に網代多賀ロータリークラブの […]
国道135号線沿いの上多賀園地に建てられています。 「多賀の海 色をつらねて 出で来たる 船うつくしく 舞子のやうに」の歌と、「与謝野晶子」の名が刻まれています。 歌碑の建立は2007(平成19)年1月28日です。 網代 […]
国道135号線沿い、熱海市下多賀の大縄海水浴場に隣接するように建てられています。 「飛魚の 音もかすみて 網引きする あじろの浦の 春の夕凪」の歌と、「山県有朋公」の文字が刻まれています。 副碑を読むと、山縣有朋が伊藤博 […]
熱海海岸自動車道(熱海ビーチライン)の伊豆山インターチェンジを入ってすぐの、ニューさがみや玄関横に建てられています。 「源実朝」の文字と「大海の 磯もとどろに よする波 われて砕けて さけて散るかも」の歌が刻まれています […]
熱海梅園の中に建てられています。 元禄7(1694)年、芭蕉51歳の時の句です。 横にあった説明の看板によると「梅が香に のっと日の出る 山路かな」と刻まれているようですが、よく読めません。 建立者は熱海の発展に尽力した […]
「はるばるときて伊豆の山なみ夕焼くる」の句と「山頭火」の名が刻まれています。 小山臨海公園内の管理事務所横付近に建てられている句碑です。 1936(昭和11)年4月17日から伊東に3泊した際に詠まれた句です。 歌碑の建立 […]
「昭和天皇御製」「天地の 神にぞ祈る 朝なぎの 海の如くに 波立たぬ世を」と刻まれています。 来宮神社の本殿前に建立されています。 1933(昭和8)年に昭和天皇が詠まれた歌で、1940(昭和15)年11月10日の皇紀2 […]
熱海市西山町の来宮神社境内に建立されています。 「来の宮は 樹齢二千年の 樟のもとに 御國のさかえ いのりまつらく」の歌、「八十八● 佐佐木信綱」と刻まれています。 向かって右の碑台の文字は「大鳥居御社号額奉納記念」、向 […]